香子連活動内容
R2.3.1更新
派遣研修事業|中国・四国地区
第47回中国・四国地区子ども会ジュニア・リーダー研修会(島根県)報告
日 時:令和元年8月2日(金)~4日(日)
場 所:島根県立少年自然の家

丸亀市 Yさん
K・Y・Tで「尊い犠牲」「命の尊さ」「指差称」これをテーマに話された話の中で「J・Lの言葉一つ一つが命を救う」という言葉がありました。これは本当に大切なことだと納得しました。この言葉は活動していく中で本当に忘れてはいけないことです。
観音寺市 Tさん
この大会を通して自分が成長していることを実感しました。
それは班活動の時自分の意見を積極的に発言できたことや話すのが苦手だったがたくさんのひとが話しかけてくれ楽しくなり自分からも話すことができたことから感じたと思います。今回みんなに出会えたことがかけがえのない宝物です。
多度津町 Fさん
今まで子ども会はある程度は分かっていたつもりでしたが、新しく知れたことの方が多くて驚きました。また同じ県のや他県の人たちと初めて知り合いそして、意見を交換して、同じ県でも活動内容が異なったり、いろいろ活動の仕方がさまざまだったりと違いが多く驚きました。